今日はとても暖かくて少し早歩きしたら汗ばんでしまい、大嫌いな夏が来る...と気持ちがしぼみました
東京のアスファルトをすべて土に変えて灼熱地獄が和らいだら、夏が好きになります
先日のお休みの日、友人に連れられて福島の「三春の滝桜」を見に行きました
樹齢は1000年超の天然記念物に指定されているシダレザクラです
藤原道長の時代で紫式部が源氏物語を書いた頃から、この樹はここで立っていたのか...って、えーと...
と思いを馳せましたがあまりの膨大な時間にパンクして、静かに桜を鑑賞しました
桜の周りの環境は観光地化してしまっても、その樹は鎌倉も室町も安土桃山も江戸も見てきたんだなあと思うと
感慨深いものがありました
角谷